2021.12.28 05:142021.12.26 平野西・防災研修 福知山平野西地域活動協議会では、福知山防災センターにて、防災研修を実施した。何度も水害被害に遭遇していることから、当センターでは、特に水害防止に特化した研修を行っている。水没した車のドアにかかる水圧を体感する研修が印象的だった。生憎の雪模様で帰路に寄った美山では、思わぬ雪害研修?も体感することになった。ただ、大阪ではなかなか、見れない雪景色が素晴らしかった。
2021.12.23 05:402021.12.19 平野南イブ・プラット “クリスマス・コンサート” 平野南地域活動協議会主催「ふれあいイブプラット」のコンサートが平野区民ホールにて、開催された。当日は待ち侘びていたように、地域の皆さんが多数ご来場いただき、立錐の余地もないくらいの大盛況となった。
2021.12.16 07:542021.12.09 平野西ふれあい喫茶&介護なんでも相談会 平野西地域活動協議会では当日、通常のふれあい喫茶開催時に包括支援センターによる「介護なんでも相談会」も併設されました。 これは血管年齢測定、骨密度測定とともに健康相談ができるというもので、多くの方が利用されていました。
2021.12.16 06:522021.12.16 瓜破西サロン クリスマス会コロナ禍で自粛となっていたサロン会が二年越で開かれました。地元ボランティアの方含めて(ちょっと密ではありますが(苦笑))約100名が集い、下記のようなプログラムにて企画進行がなされました。演奏、ダンス、歌、クイズ、踊り、合唱。参加者は鑑賞し、合唱し、クイズへの参加で盛り上がり、参加者お互いの平穏無事をこの日確認することができ、サロン開催の目的が達せられたと思います。瓜破西地域の役員およびボランティアの皆様、企画~準備~実施~後片付けまで本当にお疲れ様でした。
2021.12.09 05:21予告 2021.12.19 平野南ふれあいイブ・プラット 開催!!いよいよ、クリスマス恒例の「平野南イブプラット」の開催が近づいてまいりました。数々のサプライズをご用意して、皆様のおいでをお待ちしております。 平野南地域活動協議会
2021.12.06 06:572021.11.28 平野南 防災訓練 平野南地域活動協議会主催の防災訓練が平野南小学校にて開催された。 主に、防災講習中心の訓練だった。 講師は山口泰信氏。阪神大震災時に避難所運営に携わった経験などがおありで実体験を基にした内容となっていた。
2021.12.02 06:492021.11.28 加美東まつり 昨年度より、コロナ禍を避けて、涼しい時期に開催された11月の加美東まつりは夏の蒸し暑い時期に行うより、人も集まりやすい環境が整っているといえます。それでもやや暑いくらいの晴天下で行われました。 まつりの目玉はキッズダンスで、地域のダンススクールを中心とした15のグループが相次いで出演し、地域の人々や父兄が熱心に観覧していました。地域で、子どもたちに光のあたる機会つくりとして、佐藤会長が提案された事業が昨年度から形となって現れ、従来の祭りよりも多世代向けに進化したものといえるでしょう。このほか、演歌歌手、地域のボランティアの歌、ハーモニカ演奏、漫才などが披露され、やや密になる時間帯もありましたが、コロナ禍のなかで地域交流に一役買った事業でした。