2018.10.31 01:00新平野西地域 10月度合同会議2018年10月25日、新平野西地域の10月度合同会議が開催されました。今年度より会長、役員の方々が代わられました。毎月連合、社協、地活協すべての会議を合同でされております。世代交代により会長、役員の方々が他の地域に比べ比較的若いことが特徴です。会議中も意見が出やすいような雰囲気で行われています。
2018.10.25 05:59長吉西部地域 10月度運営委員会2018年10月24日(水)、19時より地域集会所にて、長吉西部地域の10月度運営委員会が行われた。長吉西部地域は、今年度より会長、役員の方々が変わられました。皆さん、初めて役職につかれる方ばかりで、分からないことだらけの中、地域に関わる団体が話し合いながら様々な事業を進められておられます。代表の皆さんのがんばりで地域活動や住民の皆さんの安心・安全が守られていることに感服いたします。
2018.10.24 05:45加美北地域合同会議2018年10月23日、19:30〜加美北地域において「町会長会議」が行われました。加美北地域では、今年から会長発案の元、各種団体が合同で会議を行っております。年度最初の会議で、合同会議の名前を何にするか話し合われました。「合同会議にしよう」「加美北会議にしよう」「加美北団体会議は?」と様々な意見が出ました。結果的に、「町会長会議」に落ち着くというなんとも面白い展開になりました。そんな加美北地域では、毎月加美北地域に関する話し合いを活発になされており、特徴的な事業も出てきております。
2018.10.23 06:35第8回 喜連音楽祭10月21日(日)14時より、喜連小学校講堂にて、「第8回喜連音楽祭」が開催されました。このイベントは冬開催の「力士と子どもたちによる餅つき大会」、夏開催の「喜連・灯火の夕べ」とともに喜連環濠地区まちづくり研究会の3大主催事業のひとつでもあります。この日も会場には300人を大きく超える観客の皆さんが集い、地元のアーティストや全国大会に出演する喜連中学校・吹奏楽部の演奏に聞き入っておられました。資金不足といわれる中、協賛、寄付される多くの皆さんの努力によって、これらの事業は続けられています。
2018.10.22 05:39平野環濠清掃 10月20日(土)8時半から、大阪イブニングロータリークラブ主催の「平野環濠清掃」が催された。 区役所からは区長、副区長はじめ、多くの職員の皆さんや平野郵便局、天王寺学館高校、NPOもなか会・紙再生工房など多くの団体や地域の有志の方々がボランティアとして従事した。
2018.10.18 00:39長吉東部地域活動協議会 10月度 役員会2018年10月17日19:00〜東部会館にて、役員会が行われました。長吉東部地域活動協議会の役員構成は、地活協、連合町会、地区社協、地域福祉活動コーディネーター、連合女性部長、地域包括支援センターで構成されておとります。それぞれの団体の代表者同士が、地域全体のことを思い日々活動されてます。今回は、中間決算報告、10月に行われました敬老会の反省、これから行われる区民まつりについてや、地域見守り活動情報交換会について話し合われました。その中でも、地域見守り活動情報交換会は、連合町会の加入・未加入関係なく、全地域の団体などの代表者が集まり、長吉東部地域内の福祉的な課題をはじめ様々なことを話し合われる会となってます。前回の開催時には、これまで関係の薄かった団...
2018.10.15 07:36出戸駅前にぎわいフェスタ 10月13日(土)出戸駅前広場にて、区役所主催「出戸駅前にぎわいフェスタ2018~安全安心フェスティバル」が開催されました。 青パトで各地域を廻られている皆さんも集合され、地域防犯に日頃から熱心に取り組んでおられる様子がわかりました。 また、ブースコーナーでは、各種団体の他、地域からも6団体が出店されていました。 パフォーマンスも圧巻のラインアップでした。