2019.06.29 05:592019.06.27 新平野西地域合同会議新平野地域では、毎月1回第3木曜日を基本に「地域合同会議」が行われています。この合同会議には、連合振興町会・連合女性部・社会福祉協議会・地域活動協議会の、役員・運営委員が参加しています。新平野地域は地域内人口が約一万人と、区内でも平均的な地域です。特徴としては、連合としては区内でも一番遅く形成された地域の一つで、お隣の「平野西地域」から人口の増加に伴い、新平野西小学校校区を中心に「新平野西地域」として独立し形成されました。平野区には全世帯の約3分の1が公営団地であるというのが特徴ですが、ここ新平野地域には公営団地がないという数少ない地域の一つでもあります。区内でも一番「生産年齢」の人口比率(64.6%)が高く、一方では「老年人口」比率(20.7%)が一...
2019.06.28 03:282019.06.20 瓜破東地域活動協議会 運営委員会瓜破東地域活動協議会では、毎月第1月曜日の「役員会」を経て、毎月第3木曜日に「地域運営委員会」が行われています。運営委員会に先立つ役員会では、地域住民の生活課題や地域運営上の時事問題及び運営委員会の議事進行等について話し合われ、毎回活発な議論がされています。
2019.06.26 06:132019.06.26 加美南部地域 ふれあい喫茶・おもちゃ喫茶 加美南部地域活動協議会では、毎月第3・4水曜日9時より鞍作公園集会所にて、ふれあい喫茶(2F)・おもちゃ喫茶=子育てサロン(1F)を同時開催されています。 いずれも、地域コミュニティの熟成に大いに寄与しているようです。
2019.06.26 05:502019.06.24 長原東地域活動協議会 運営委員会定例の6月度運営委員会が長吉長原第4住宅集会所にて開催されました。地活協事務所移転、敬老会などが主要議題でしたが、長原東地域活動協議会から、子どもたちに贈呈している防犯ブザーのアフターケアの要望が長原小Pさんから、ありました。また、区役所防犯担当から、防犯カメラの現況についての報告がありました。長原東地域活動協議会では、地域活動協議会の紹介資料を作成しており、近々、地域の企業さんや各種団体さん方に説明に廻る予定です。また、運営委員会終了後、11月17日に開催予定の「長原東わいわいフェスタ」の実行委員会が始まりました。
2019.06.20 09:352019.06.15 平野南地域 「隕石展と講演」 「隕石と太陽系誕生の謎に迫る」とのテーマで岐阜聖徳学園大学の川上紳一教授をお招きしての講演と「長良隕石2号」の展示が平野南会館にて開催されました。 この事業は地域の文化講座の一環として、平野南地域活動協議会により、企画・実施されましたが、前日には、子どもたちを中心に平野南小学校でも展示と講演があり、地域の世代間交流にも一役買ったようでした。 長良隕石は岐阜市長良で、発見された鉄隕石で、持ってみると、ずっしりとした重み(9.7㎏)があり、宇宙の神秘の一端を垣間見たように感じました。
2019.06.16 12:472019.06.14 平野西運営委員会 平野西小学校 会議室において、平野西地域活動協議会の定例の運営委員会が開催されました。当地域の運営委員会には、平野西小学校、平野中学校の校長先生、教頭先生が毎回、出席され、学校関連報告をいただくのが恒例となっています。 この日は平野警察署や東南環境事業センターの方も出席され、現況報告やコミュニティ回収についての説明がありました。 また、各構成団体の報告がありました。
2019.06.14 07:062019.05.30 平野地域活動協議会総会毎年決算時に平野地域活動協議会の運営委員会総会が開催されています。昨年度決算報告、今年度事業計画の報告、審議が議長である大森地域活動協議会会長によってで恙なく進行し、運営委員5名の新旧交代も行われました。なお、これらを衆議院議員、府会議員、市会議員総勢11名(新人2名)も参席して、地域の真剣な運営委員会の運営状況を見守っていました。また、総会終了後には10分程度の毎年研修会が行われますが、今年は大野連合会長の防災をテーマとした訓話がありました。
2019.06.11 07:532019.06.09 喜連北地域 防災訓練2019年6月9日 喜連北地域において防災訓練が開催されました。各町会ごとに分かれて、AEDの使い方などの救命訓練や模擬消火器を使用した消火訓練のほかに、小学校にある防災備蓄品の確認も行われた。喜連北地域の防災は、若い防災リーダーを中心にしっかりと組織化されたおり、防災訓練も老若男女問わず参加されていることが特徴です。今回の防災訓練時でも既に次回はこういうことをしようと先を見据えて話しておられました。
2019.06.10 01:482019.06.07 平野南地域活動協議会 運営委員会 平野南会館にて、19時半より、運営委員会が開催されました。6月15日(土)に開催される「長良隕石展示・講演会」の説明、「ふれあい歩こう会」の報告、高齢者福祉月間調査についての依頼や各種団体の報告などがありました。