2022.06.29 08:162022.06.29 平野南 第1回 にぎやか講座 平野南地域では 講座を通じて、生活や趣味を広げることにより、参加者の生きがいづくりに貢献すること、地域住民の交流の場をつくることなどを目的に「にぎやか講座」という事業を始められた。 また、講師を地域在住で特化した技能や趣味をお持ちの方に依頼するという画期的な企画である。 その記念すべき第一回の講師は平野南出身の歌手・女優の吉野悦世さんである。 題して、「芸能界ないしょ話」。もちろん、内容は内緒だ。
2022.06.29 02:472022.06.26 長原東・食事サービス委員会 長原東地域活動協議会では、毎月1回、日曜日に食事サービス委員会を開催しております。参加者は役員と構成団体有志、関係者からなり、食事サービスに関することだけでなく、地域の課題についても話し合われます。 今回は地域で特養老人ホームやケアプランセンター等を運営する社会福祉法人 優心会「こうのとり」さんのお招きで施設内の食堂を会議場としてお借りしました。 また、昼食も試食させていただきました。 会議後は施設内も見学させていただきました。 今後は長原東地域活動協議会と、より一層、連携協働していくことになりそうです。
2022.06.20 07:342022.06.16 平野南ふれあい喫茶、再開! コロナ禍により、永らく、休止しておりました平野南地域活動協議会主催「ふれあい喫茶」が感染防止対策を講じた上で、このたび、再開されることになりました。 久々にお顔を合わせた皆さんは笑顔で再会と再開を喜んでいらっしゃいました。
2022.06.16 07:322022.06.15 加美南部・ふれあい喫茶、再開! コロナ禍のなか、変則的にテイクアウト方式のふれあい喫茶を実施していたが、感染予防対策を講じた上で3年ぶりに本来のふれあい喫茶が再開された。 再開を待ち侘びていたように、地域の皆さんが多数、参加された。
2022.06.16 03:172022.06.12 加美東 子ども食堂(みんな食堂)開催平野区の地活協では子ども食堂の開催は2か所目になります。当日は11:00~14:00の間に加美東憩の家で開催されましたが、開始早々に次々と参加者が来場し、早い時間帯にかなり埋まってきました。閉店までに大人45人子ども33人で計78人の参加があり、準備された約80食の予定分がほぼ完売(無料ですが)しました。今回は初回ですが、一定の認知度が確保できたところで、今後の開催日時についてはこれから決めていくところです。なお、今回の食材(カレーライス)の供給にあたっては地域内のazuma屋さんにご協力頂きました。
2022.06.15 06:312022.06.11 長原東クリーンアップ活動 長吉中学校生徒会主催、長原東地域活動協議会主催にて、クリーンアップ活動が開催された。 クリーンアップ活動とは、全校生徒と地域住民の皆さんが一緒になって、地域の清掃をする事業。 校庭で朝礼のあと、各班に分かれて地域を廻り、それぞれのコース上のゴミを拾い集めた。
2022.06.09 03:552022.06.07 平野 子育て HOTサロン徐々にコロナ禍も落ち着いてきているところで、子育ての事業参加者が徐々に戻ってきた様子です。立ち上がって歩き出したお子さんを、皆で「わぁ~」と拍手して喜んだりしました。これからの未来を支えていってお子さんたちを地域で育てていきましょう。